icon

大滝建築事務所 ↘

ハッシュタグ ↘

大瀧雅寛 ↘

逃げきれた時にしかもらえない「勲章」

〈9904〉

昨夜帰宅するとカーポート脇の植木に、「変わった葉があるな」と思ったら、ビークマークを持つ蝶でした。すぐに撮影しようとも思いましたが、この蝶を起こしそうなので、明日の朝までいたら、その時は撮影することにしました。翌日の日曜日の早朝、この「サトキマダラヒカゲ」は、ここで一夜を明かしたようでした。

逃げきれた時にしかもらえない「勲章」

今日は日曜日、娘の小学生最後の運動会です。早朝、校庭の隅に、レジャーシートを張りに行く前に、パチリ(2017.09.24)

2017.09.24

鳥のくちばしで切り取られてしまった、チョウの翅に残ったキズのことを、

ビークマーク( Beak Mark )というそうです。

鳥に襲われたものの、逃げきれた時にしかもらえない、「勲章」なのです。

Image

私が小学生の頃、膝や肘には、いつも「カサブタ」がありました。

それは仲間の間の、勲章のようでもありました。

怪我が治ると、「カサブタ」は剥がれ、元の状態に戻りました。

戻るというよりも、むしろ、元の状態よりも綺麗に見えました。

Image

しかし、小学生から40年以上にもなると、何かの怪我をすると、

「元通りには戻らない」と、わかってきます。「傷あと」は残ってしまうのです。

その「傷あと」を、敵とは思わず、親友と思い、

上手に付き合うことができれぱ、「人生の達人」と自称していいそうです。

もしかすると、その上手に付き合うコツは「無手勝流」かもしれません。

無手勝流(むてかつ-りゅう)

戦わずに、策略で相手に勝つこと。また、その方法。

また、師伝によらず、自分で勝手にきめた流儀。自分勝手にやること。また、そのやり方。

自己流。無手で勝つ流儀の意から。

『無手勝流』新明解四字熟語辞典


私の場合ですが、最近は、ケアレスミスが多くなりました。

私の集中力は、建物の設計や施工に、その全てを使い果たしてしまいます。

先月、傷を直したばかりの車にも、すでに新しい傷あとがありました。

私の車のこの傷は、ビークマークのような勲章に、例えることはできませんが... 。


友人のタイムラインに、『 52歳は人生の分岐点。ここを1つの区切りとして、いったんリセットし、また新たなサイクルに入っていく。再出発 』とありました。

私は大きくうなづきます。52歳の誕生日から始めた、このブログも、

あと4つ書けば、ちょうど「100記事」になります。

https://anity.ootaki.info/9904/