icon

大滝建築事務所 ↘

カテゴリー ↘

杖で歩行しやすい平坦なアプローチ、住宅改修の第1歩は「外出のしやすさ」から

〈9296〉

気兼ねなく外出したいので「杖を利用したい」とのことでした。和風な佇まいの飛び石では杖で歩行しにくく、杖で歩行しやすい平坦なコンクリートに改修しました。タイルの玄関ポーチのとは平にはせず、段差を残しました。介護保険を利用した住宅改修、住宅改修の第1歩は「外出のしやすさ」から。

杖で歩行しやすい平坦なアプローチ、住宅改修の第1歩は「外出のしやすさ」から

#住宅改修工事 #住宅改修の第1歩は「外出のしやすさ」から

2025.04.09

杖で歩行しやすい、平坦なコンクリート打ちのアプローチ

以前は、砂利敷きの中に天然石の飛び石が敷かれた、和風の佇まいのアプローチでした。美しいのですが、杖では移動しにくいとのことでした。

杖で歩行しやすい、平坦なコンクリート打ちのアプローチ

タイルの玄関ポーチとは平にはせず、段差を残しました。段差をなくすためには、コンクリート面に傾斜を付けなければならず、この傾斜は、杖では歩行しにくくなるからです。

杖で歩行しやすい、平坦なコンクリート打ちのアプローチ

門周りの既存土間との取り合いは目地を切り、段差を作らないようにしました。コンクリート面に水がたまらないように、わずかな傾斜をつけました。

杖で歩行しやすい、平坦なコンクリート打ちのアプローチ

玄関の上がり框には、手すりの付いた踏み台と壁に付けた手すりで、段差を昇降しやすくしました。玄関の位置が門に近く、移動しやすいお住まいでした。玄関の位置の大切さを改めて実感しました。

カテゴリー

大瀧雅寛 (おおたきまさひろ)

有限会社 大滝建築事務所 代表

携帯電話:090-3069-3425

メール:ootaki@icloud.com

@MasahiroOotaki@ji1yus

facebook.com/ootaki

instagram.com/anitydesign/

https://anity.ootaki.info/9296/