icon

大滝建築事務所 ↘

ハッシュタグ ↘

大瀧雅寛 ↘

コの字型の階段を、曲線型階段昇降機で昇降する

〈9984〉

木造2階建ての住宅、一般的な廻り階段に、階段昇降機を設置しました。 階段昇降機をより使いやすくするため、階段昇降機の設置工事だけでなく、1階と2階の乗り降りスペースを確保するための建築工事も行いました。

コの字型の階段を、曲線型階段昇降機で昇降する

レール傾斜は最大70度まで対応できます。階段材はラワンの濃色でしたので、ブラウンのレールにしました(2017.07.06)

2017.07.06

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

シートが、1階にある様子です。

階段昇降機は、乗り降りのためのスペースが必要です。

このお住まいの階段の昇り始めは、都合よく奥に入り込んでいるので、

シートの前に乗り移るスペースができました。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

階段昇降機には、乗り降りのためのスペースが必要です。

階段の脇には洗面室がありました。

廊下と洗面室を 間仕切る片引き戸がありましたが、

撤去してアコーディオンドアに取り替えました。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

レールの端部です。1階の床から直角に立ち上がり、

階段の傾斜と平行に2階に向かいます。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

廻り階段は3段廻りです。計6段でコの字型に廻ります。

丸いレールは直径が8cm、レールと壁の隙間は12cm必要ですので、

壁面からレールの手前まで20cmになります。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

昇降時、レールに対してシートは直角ではなく斜めの状態にして、

膝はつま先が対面の壁に当たらないようにします。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

2階に到着したあと、水平にレールを余分に伸ばしました。

この終点までくると、乗り降りのできるスペースがあるからです。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

アームレストに、ジョイスティックが設置されています。

制御方法は「押し続け方式」です。押している方向に昇降機は走行します。

曲線型階段昇降機を、コの字型の階段に

2階の到着しました。

使用するときのシートの状態と、降りたたんだ状態です。

シートの中にはバッテリーは、この状態で充電されています。

https://anity.ootaki.info/9984/