車いすユーザーが簡単な調理がしやすい、フロート設置の食器棚
〈9811〉
https://anity.ootaki.info/9811/
このリビングは洗面コーナーもあり、多目的に使うことができます。トイレや寝室に隣接させコンパクトな動線になっています。このリビングに似合う食器棚は既成のものではなく、オーダーメイドで製作することにしました。
食器棚の両脇には、引き戸があります。引き戸と同じ面材で揃えました(2017.12.26)
2017.12.26
この食器棚は上部が引き違いの戸棚、中段は調理家電のスペースです。
左側には電子レンジを、右側にはトースターを置きます。
下部の引き出しには、幅や高さのバリエーションをもたせました。
電子レンジから取り出したものを、すぐに置けるように、
スライド棚を造りました。その下の引き出しは、
皿やお椀などを収納できるように、大きく深めの引き出しにしました。
右側には、3段の引き出しを造りました。
引き出しの高さはそれぞれ変え、
一番上の引き出しは箸類を入れるので、60mmと浅くしています。
車いすのフットレストや、つま先が食器棚にぶつかると、
近づくことができないので、
床から25cm浮かべて、食器棚を壁に取り付けました。
奥に見える洗面台も下部をオープンにして、
車いすで使いやすいものを選びました。
カテゴリー
大瀧雅寛 (おおたきまさひろ)
有限会社 大滝建築事務所 代表
携帯電話:090-3069-3425
メール:ootaki@icloud.com
https://anity.ootaki.info/9811/