icon

大滝建築事務所 ↘

ハッシュタグ ↘

大瀧雅寛 ↘

ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

〈9731〉

車いすからベッドへの移乗手段は、「自立」ご自身で移乗する場合、「リフト」介助者がリフトを利用し移乗させる場合、の2通りがあります。ひとりひとりによって異なるだけでなく、その時の体力などによっても違ってくるようです。このお住まいでは、その「自立」と「リフト」の、どちらでも対応できるようにしました。

ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

限られた面積を有効に使うため、寝室とLDKをワンルームにしました。ベッドの左側の引き戸は洗面室につながり、ベッドの右側の引き戸は玄関室につながります(2018.03.16)

2018.03.16

介助者に移乗してもらうときは、「ベッド用リフト」を利用します。

このベッド用リフトは、壁や床に固定するのではなく、

ベッドの荷重を利用して、固定するタイプです。

ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

アームは支柱を軸に360度回転し、広い範囲からベッドへ移乗できます。

水平移動は介助者が手で押しますが、上下移動は電動で昇降するので、

介護者の負担が少ない、安全な移乗介助できます。

ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

リフトの足元は、支柱を中心に「十の字」のフレームになっています。

このフレームにベッドを載せるので、フレームの厚さ5cm分だけ、

ベッドの高さが、高くなってしまいます。

5cm高くなっても支障がないことを、あらかじめ確認しておきました。


ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

ご自身で移乗するときは、ベッドの脇に取り付けた黄色の台に、

真正面から近づきます。「トランスファーボード」です。

ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

このトランスファーボードは、ベッドに車いすを直角に寄せたときに、

車いすのフレームが当たる部分に、切り込みが入っていて、

ベッドと車いすとの隙間が、少なくできます。

ベッドへの移乗は、「自立」と「リフト」のどちらでも

ベッドの脇の台には、たくさんのリモコンが並びました。

手すりに掛かっているのは、リフトのリモコン、ベッドのリモコン。

台の上のものは照明の集中リモコンと、2台エアコンのリモコンです。

特に、エアコンのリモコンは重要です。

というのも、ベッドに入ってからも室温のコントロールができないと、

体温調整がしにくいので、体調に影響してしまうからです。

https://anity.ootaki.info/9731/