icon

大滝建築事務所 ↘

ハッシュタグ ↘

大瀧雅寛 ↘

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

〈9680〉

『体の大きくなった子どもさんを、シャワーだけではなく、湯船にもつからせてあげたい』と、住まいてさんから、シャワー室のご依頼をいただきました。車いすユーザーの子どもさんは、天井リフトが苦手なようでした。そこで、寝室の脇にあった納戸を、タイル貼りのシャワー室にリフォームし、「座位で入浴する可搬式浴槽」を置くことになりました。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

現在、この可搬式浴槽はモデルチェンジし、浴槽には正面からではなく、側面から出入りするようになりました。開発したメーカーの方に怒られそうですが、未来的なというのか、はたまた昭和的というのか、不思議な浴槽なのでした(2018.5.10)

2018.05.10

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

寝室からシャワー室へは、3枚引き戸から出入りします。

左側の木製の折れ戸は、廊下につながり、その先は洗面室です。

寝室から近い位置に、水回りスペースをまとめました。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

シャワー室は広くして、廊下からもシャワー室へ直接出入りができ、

「2人介助」での介助入浴が、しやすいようにしました。

「座位で入浴する可搬式浴槽」を置きました。

主に施設で利用される浴槽で、住宅での利用は『まれ』とのことでした。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

この浴槽は、正面の斜めの部分が、開閉する扉になっています。

跳ね上げるように扉を開けて、手すりの付いた座面を前面に引き出します。

外見はコンパクトですが、足元にはゆったりしたスペースがあります。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

子どもさんが座った後、座面を元の場所まで戻し、扉を閉めます。

シャワーを体にあてながら、浴槽にお湯をはっていきます。

できるだけ早く浴槽のお湯で満たせるように、2組のシャワーを使います。

しばし、のんびりと湯船につかってもらいます... 。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

介助入浴のしやすいシャワー室の理想型は、浴槽の左右や背中側に、介助するスペースがあること。そのためには、3帖程のスペースが必要でした。

このシャワー室は、左右からふたりの介助者がシャワーをあてられます。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

快適に入浴するためには、部屋を暖かくすることが大切です。

シャワー室は広くなると、暖まりにくくなってしまいます。

遠赤外線暖房機を、浴槽の上あたりの壁に取り付けました。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

浴室3枚引き戸のすぐ脇に、タオルなどを置ける棚をつくり、その下には、

床置きの温水暖房機を設置して、足元から暖かくなるようにしました。

「座位で入浴する可搬式浴槽」のシャワー室

入浴後は廊下を通らずに、すぐにベッドに戻ってこれます。

ベッドに腰掛けてもらい、ゆっくりと着替えてもらえます。

https://anity.ootaki.info/9680/