ベッドにもなる木製の洗面カウンター
〈9579〉
https://anity.ootaki.info/9579/
このお住まいはご夫婦と3人の子どもさんの5人家族です。ひとりの男の子が、バギータイプの車椅子を使っています。小学校入学を期に、新しく購入した、木造2階建ての住宅を、楽しく暮らし始められるように、リフォームをしました。洗面室には、洗面器をはめ込んだ木製カウンターを造りました。
洗面室には、洗面器をはめ込んだ木製カウンターを造りました。子どものためのバリアフリーです( 2018.07.21)
2018.07.21
子どもさんの体を拭くときや、着替えをするときには、ベッドのように寝かせられます。洗面台の下部はオープンになっていて、車椅子で使うようになったときも、使いやすくなっています。
その子どもさんひとりだけのものではなく、家族全員が楽しめるような、遊び心で満たされているものにしたいと考えました。バリアフリーという表現が、前面に出ないほうが似合うと思いました。
こちらのお住まいは、木製のカウンターにこだわりました。陶器の角形洗面台は、学校の実験室流しを選びました。
水栓はグースネック型を選び、洗面台の脇に取り付け、洗面台の奥行きを浅くすることができました。
カテゴリー
大瀧雅寛 (おおたきまさひろ)
有限会社 大滝建築事務所 代表
携帯電話:090-3069-3425
メール:ootaki@icloud.com
https://anity.ootaki.info/9579/