仏さまがお点前を楽しめる、襖の中のお仏壇
〈9541〉
https://anity.ootaki.info/9541/
お茶の教室を兼ねたお住まいです。関東間から、京間へとお茶室にリフォームする際に、お仏壇を造り付け家具の中に組み込みました。襖の右側に見えるのがお仏壇です。
お茶室を計画するにあたり、仏壇を置く場所に悩みました。襖を閉めると完全に隠れる、都合のいい場所を見つけました(2018.11.18)
2018.11.18
普段、お稽古が始まるまでは襖を開けておき、稽古が始まると襖を閉めます。
お仏壇の奥行きは15cmと浅く、襖の奥にあるので仏壇扉は省きました。仏壇の下部は、両開きの扉の収納になっています。
限られたスペースを有効に利用するため、両面から利用しています。お仏壇の裏側は、電話とインターホンを埋め込みました。
お点前を眺められる位置に、このお仏壇があるのです。
このお茶室をご紹介します。
カテゴリー
大瀧雅寛 (おおたきまさひろ)
有限会社 大滝建築事務所 代表
携帯電話:090-3069-3425
メール:ootaki@icloud.com
https://anity.ootaki.info/9541/