icon

大滝建築事務所 ↘

ハッシュタグ ↘

大瀧雅寛 ↘

楽器フェアオンライン2020

〈9304〉

足に障害を持つ方がペダルを使ってピアノ演奏を楽しめるために、私たちは「bFaaaP(barrier-Free assist as a Pedal)」を開発しました。今日から開催される「楽器フェアオンライン2020」にてご紹介していますので、ご覧いただければ嬉しいです。

楽器フェアオンライン2020

日本最大の楽器総合イベント「楽器フェア」は、楽器の最新情報と音楽情報を提供する世界最大級のコンシューマー向け楽器ショーです。 今回初めて、bFaaap (ビーファープ)を出展しました( 2020.12.11)

2020.12.11

ぜひ、bFaaaP(楽器フェアオンライン2020)のサイトを、ご覧ください。

www.barks.jp/keywords/mf2020_bfaaap.html

楽器フェアオンライン2020

コロナ禍により「2020楽器フェア」は、初めてオンラインでの開催となりました。

楽器フェアオンライン2020

ピアノ補助ペダルシステムbFaaaP(barrier-Free assist as a Pedal)によって、足に障害を持つ方や子どもが、ペダルを使ってピアノ演奏を楽しめるようになりました。 bFaaaPは、この夢を世界中で実現するために結集したメンバーの集合体です。宍戸&アソシエーツが一つの軸となって、bFaaaPの開発や販売を手掛けています。 実際の製品の販売は現在計画段階です。我々は早期に実現したいと考えています。


楽器フェアオンライン2020

現行のシステムは「bFaaaP5」です。

楽器フェアオンライン2020

2019年の宍戸さんの演奏会でのお披露目、いい演奏ができました。

楽器フェアオンライン2020

「bFaaaP5」では、コントローラの設定値がスマホから入力可能になりました。スマホとの通信は無線です。速度と安定性の観点から、角度センサおよびペダル装置とコントローラとの間は有線接続を採用しました。

メンバーのFehmiju Fatiさんによる、Beethoven "Moonlight sonata, 1st movement" の演奏です。「bFaaap (ビーファープ)に慣れてしまうと、ペダルを踏み込むより楽に演奏ができる」とのことでした。

楽器フェアオンライン2020

ペダル装置には、産業ロボット用シリンダー型ステップモータが使用されています。bFaaaP5の課題は、サイズが大きく高額なことです。別の課題は、多少のノイズ音が発生してしまうことです。


楽器フェアオンライン2020

そこで現在、「bFaaaP6」を開発しています。システム小型化に加え、iOSアプリ使用した「AI顔角度検出機能」も実装しています。

楽器フェアオンライン2020

ペダル反力に対抗する機構を考案しました。課題であったモーターとペダル装置全体の、小型化と低価格化を実現しています。

楽器フェアオンライン2020

AIを利用した顔情報認識によって、顔角度情報を取得します。このAI顔角度検出機能により、顔の上下に合わせ、ペダル操作ができます。また、顔を左右に振ることにより、 あらかじめ読み込んだ楽譜の、ページめくりができるようにする予定です。


ぜひ、bFaaaP(楽器フェアオンライン2020)のサイトを、ご覧ください。

www.barks.jp/keywords/mf2020_bfaaap.html

https://anity.ootaki.info/9304/