icon

大滝建築事務所 ↘

カテゴリー ↘

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

〈9249〉

一人で自由に外出できるようしたい時は、数段の段差がある玄関ポーチからではなく、「LDKの掃き出し窓から出入りする」ことが現実的です。狭い玄関ポーチに対して、庭の方がスペースが十分にあるからです。このお住まいは庭が道路に面していて好都合、LDKの掃き出し窓を取り替え、庭全面にコンクリートを敷き、段差リフトを設置しました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

#ひとりひとりに合わせた #道路からリビングまで #自分ひとりで外出できる

2025.04.10

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

このお住まいの角地の敷地、東側と南側の道路に面しています。東側道路に面している既存カーポートから、LDKの掃き出し窓前まで行ければよかったのですが、カーポートのコンクリートの傾斜がきつく、「車いすで行き来するには不安」とのことでした。そこでカーポートからではなく、南側の道路側から入ることになりました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

南側の道路側から入るメリットは、庭との高低差が少ないからです。東側の道路から南側の道路に向かって、緩やかな登り坂になっていて、道路をスロープとして活用することにしました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

既存カーポートのコンクリート床を拡張するように、庭全体にコンクリート敷きとしました。コンクリート面からLDKの床面まで40cmの高低差があり、この高さをスロープで上がるのは困難で、段差リフトを設置することになりました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

LDKの掃き出し窓の開口幅の合わせ、段差リフトを設置しました。リフトの昇降は付属リモコンで操作します。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

LDKの掃き出し窓は敷居に凹凸の段差がある、一般的な引き違いサッシでした。敷居に凹凸は前輪が引っかかってしまい、車いすでの行き来がしにくいので、敷居の段差がない「ノンレールサッシ」に取り替えました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

掃き出し窓をノンレールサッシに取り替えるにあたり、通常の引き違い戸ではなく開口幅を広い「3枚引き違い戸」を選びました。掃き出し窓左側の出窓前が、外出時に使う電動車いすを置くスペースとしました。窓の前から車いすを置くスペースまで、フローリング床の上にタイルカーペットを敷き、砂利などの埃がLDK全体に広がらないようにしました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

3枚引き違い戸のもう一つのメリットは、ガラス戸1枚あたりの重さが軽くなるので、開閉しやすくなることです。気が向けばいつでも一人で、外出しやすくなりました。リフトが昇降する時に雨に濡れずにすむように、リフトを覆うアルミ屋根を取り付けました。

「好きな時に外出できます」庭に設置したリフトとLDKの3枚引き戸

3枚引き違い戸のノンレールサッシは、電動シャッター一体なので、外に出た時に施錠ができなくでも、リモコン操作でシャッターを閉じることができます。

カテゴリー

大瀧雅寛 (おおたきまさひろ)

有限会社 大滝建築事務所 代表

携帯電話:090-3069-3425

メール:ootaki@icloud.com

@MasahiroOotaki@ji1yus

facebook.com/ootaki

instagram.com/anitydesign/

https://anity.ootaki.info/9249/